採用情報 | 株式会社ハイドロシステム開発

採用情報

当社は、水に関わる計測装置やそのシステムを販売する目的で設立しました。良好な水環境は私達の暮らしに欠かせない貴重な資源です。 一方、洪水や津波など、ひとたび水災害が起きると、その自然の驚異は計り知れず、現代の科学技術をもってしても制御することは不可能です。 また、日本近海は世界的に見ても海底資源が豊富であり、これらの活用は私達の暮らしを大きく変えるポテンシャルを持っています。
この様な水に関わる自然環境、防災関連技術、深海資源探査、などの分野において、私達の技術を提供することで社会貢献を果たす、これが私達の誇りです。 来たるべき少子高齢化社会に備え、次世代に持続可能な社会を繋ぐため、私たちと一緒に働きませんか?

募集職種
募集職種・分野■総合技術職
■総合営業職
仕事内容水中計測機器販売・顧客サービス、輸入販売業務、プログラム開発、システム開発、現地施工、ADCP流量観測、データ処理、報告書作成、コンサルティング 等
募集要項・採用フロー
募集対象 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
高専生
既卒者
募集学部・学科全学部・全学科
募集人数若干名
エントリー方法電話かメールでご連絡ください。
採用フロー

会社説明・一次面接

二次面接(レポート作成・適性試験)

内定

選考方法適性テスト、面接
採用の特徴 選考でエントリーシートなし
個別面接でじっくり話せる
選考でグループワークなし
総合職採用あり
専門職採用あり
海外留学経験のある学生を積極採用
提出書類履歴書
採用後の待遇
初任給

【2025年6月実績】
博士 322,866円(基本給 262,116円、業務手当 60,750円)
修士 289,275円(基本給 234,900円、業務手当 54,375円)
学士/高専(専攻科) 266,196円(基本給 215,946円、業務手当 50,250円)
高専(本科コース)252,231円(基本給 204,606円、業務手当 47,625円)
※30時間の残業代を含む(残業30時間超過分は別途支給)

諸手当 日曜出勤、深夜残業、30時間を超えた残業分
通勤手当(全額支給 ※上限3.2万円@月)
昇給成果による ※定期昇給制度有り
賞与 採用初年度:夏季一時金、冬季1.5カ月程度、業績に応じて変動
勤続2年目以降:年間約3~4カ月(実績)
休日休暇 完全週休2日制、祝祭日、年末年始、お盆期間推薦休暇制度、育児休暇、慶弔、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償
社員旅行、退職金制度、各種行事
資格取得奨励(受験費用支給制度)、学会シンポジウム参加費用支給
妊娠・出産・復職等のサポートあり

年間休日120日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制

勤務地大阪本社、東京支店、九州営業所
勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
採用実績
採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、北海道大学、東京海洋大学、大阪大学、九州工科大学、島根大学、滋賀県立大学、富山県立大学、北里大学、近畿大学、立命館大学、東海大学、酪農学園大学

<大学>
東京海洋大学、法政大学、大阪大学、横浜国立大学、近畿大学、九州工業大学、関西大学、立命館大学、日本大学、滋賀県立大学、北里大学、鹿児島大学、埼玉大学、近畿大学、日本大学、東海大学、京都産業大学、酪農学園大学、神戸女子大学、富山県立大学、第一経済大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、岡山理科大学

<短大・高専・専門学校>
和歌山工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、嵯峨美術短期大学、近畿測量専門学校、攻玉社工科短期大学、日本電子専門学校、海上自衛隊少年術科学校、科学技術学園

採用実績(学部・学科) 生命環境科学研究科、環境科、工学部、工学研究科、農学研究科、環境科学研究科、工学研究科、海洋生命科学部、理工学研究科、海洋学研究科、酪農農学研究科、水産専攻科、海洋工学科、通信教育部、基礎工学部、教育人間科学部、農学部、工学部、社会学部、水産学部、理工学部、商学部、海洋生命科学部、教育学部、法学部、海洋学部、外国語学部、文学部、貿易学科、総合情報学部、電気情報工学科、メカトロニクス専攻、建設システム工学科、環境デザイン学科、情報測量学科、土木工学科、コンピュータネットワーク科
ご質問やご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。大阪本社:TEL.06-6576-8106、東京支店:TEL.03-3652-8156 お問い合わせフォーム