製品情報

ROV

Blueview社製水中音響2Dイメージングソナー

水中音響2Dイメージングソナー・前方監視ソナー

Blueview社製水中音響2Dイメージングソナー

Mシリーズ MKII

Blueview社製水中音響2Dイメージングソナー MシリーズMKIIは、扇状(最大130°)に超音波を照射することにより、探知範囲内にある構造物や物体(ダイバー、魚など)を、リアルタイムで可視化することができる水中音響カメラです。

明るさや透明度に関係なく使用できるため、ダイバー目視やビデオカメラによる調査のように調査エリアの明暗・透明度に左右されません。

最大視野角130度、最大測定距離300mという業界トップクラスの性能を誇りながら、小型、軽量な設計であるため、単独オペレーションだけではなく、様々なクラスのAUV・ROVの前方監視ソナーとしても用いられています。

特徴

  • 高解像度映像
  • 固定または移動しながら計測可能
  • 直感的に扱える記録/再生ソフトウェア
  • 多彩なラインナップ
  • コンパクト、省電力設計
  • モザイク図作成

活用例

  • AUV/ROV前方監視
  • ダイバー監視
  • 港湾警備
  • ターゲット追跡
  • 構造物調査
  • 水中捜索
  • 護岸/堤防損傷調査
  • 機材及び設備配置調整
  • 供給経路追跡及び調査
  • 障害物検出及び回避
  • 船体検査

ダイバー監視

 

仕様

1周波モデル:M900-MKII

  M900
発信周波数 900kHz
視野角 130°
最大計測距離 100m
最適計測距離 2m~60m
ビーム幅 1°×12°
ビーム数 768本
ビーム間隔 0.18°
レンジ分解能 1.3cm
最少ピング発信間隔 25Hz
供給電圧(ソナー直結) DC12V~DC48V
供給電圧(船上局直結) AC100V~AC240V
最大消費電力 20W
通信 Ethernet/VDSL*
耐圧(標準/深海モデル*) 1000m/6000m
空中重量(標準/深海モデル*) 2.5kg/7.9kg±0.5kg
水中重量(標準/深海モデル*) 1.2kg/5.2kg±0.5kg
寸法(L×W(胴回り))
標準モデル
19.2cm×10.16cm
(φ10.16cm)
寸法(L×W(胴回り))
深海モデル*
25.9cm×12.7cm
(φ12.7cm)

1周波ロングレンジモデル:M450-MKII

  M450
発信周波数 450
視野角 130°
最大計測距離 300m
最適計測距離 2~150m
ビーム幅 1°×10°
ビーム数 768本
ビーム間隔 0.18°
レンジ分解能 5.1cm
最少ピング発信間隔 20Hz
供給電圧(ソナー直結) DC12V~AC48V
供給電圧(船上局経由) AC100V~AC240V
最大消費電力 20W
通信 Ethernet/VDSL*
耐圧(標準/深海モデル*) 1000m/6000m
空中重量(標準/深海モデル*) 3.5kg/8.5kg
水中重量(標準/深海モデル*) 1.6kg/5.5kg
寸法(L×W(胴回り))
標準モデル
20.3cm×19.5cm
(φ10.1cm)
寸法(L×W(胴回り))
深海モデル*
25.3m×19.5cm
(φ12.7cm)

2周波モデル:M900-2250-130-MKII

  M900-130 M2250-130
発信周波数 900kHz 2250kHz
視野角 130°
最大計測距離 100m 10m
最適計測距離 2m~60m 0.5m~7m
ビーム幅 1°×12° 1°×20°
ビーム数 768本
ビーム間隔 0.18°
レンジ分解能 1.3cm 0.6cm
最少ピング発信間隔 25Hz
供給電圧(ソナー直結) DC12V~DC48V
供給電圧(船上局経由) AC100V~AC240V
最大消費電力 20W 25.8W
通信 Ethernet/VDSL* Ethernet/VDSL*
耐圧(標準/深海モデル) 1000m/4000m 1000m/4000m
空中重量(標準/深海モデル*) 2.49kg/4.78kg 2.49kg/4.78kg
水中重量(標準/深海モデル*) 0.91kg/2.31kg 0.91kg/2.31kg
寸法(L×W×H (胴回り))
標準モデル
20.6cm×12.7cm
(φ10.16cm)
寸法(L×W×H (胴回り))
深海モデル*
26.7cm12.7cm
(φ12.7cm)

2周波モデル:M900-2250-S130/45-MKII

  M900-130 M2250-45
発信周波数 900kHz 2250kHz
視野角 130° 45°
最大計測距離 100m 10m
最適計測距離 2m~60m 0.5m~7m
ビーム幅 1°×12° 1°×20°
ビーム数 768本 256本
ビーム間隔 0.18°
レンジ分解能 1.3cm 0.6cm
最少ピング発信間隔 25Hz
供給電圧(ソナー直結) DC12V~DC48V
供給電圧(船上局経由) AC100V~AC240V
最大消費電力 20W 25.8W
通信 Ethernet/VDSL* Ethernet/VDSL*
耐圧(標準/深海モデル) 1000m/ ー
空中重量(標準/深海モデル*) 2.6kg/ ー
水中重量(標準/深海モデル*) 0.7kg/ ー
寸法(L×W (胴回り))
標準モデル
22.3cm×12.7cm
(φ10.16cm)
寸法(L×W (胴回り))
深海モデル*

*オプション

ソフトウェア

計測補助機材 ※オプション

  • GPS/コンパス付手動式ポールマウント
  • 電動式トライポッドマウント
  • 岸壁固定治具
  • R/Cボート
  • 電動式ポールマウント
  • パン&チルト装置
  • 舷側固定治具
  • 無線データ転送装置
  • トライポッド

トライポッド

  • ポールマウント

ポールマウント

カタログダウンロード

PDFファイルを閲覧するには専用ソフトが必要です。
ソフトをお持ちでない方は、バナーをクリックして最新のAdobe Reader(フリーソフト)をダウンロードしてください。

Get Adobe Reader
ご質問やご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。大阪本社:TEL.06-6576-8106、東京支店:TEL.03-3652-8156 お問い合わせフォーム